仲町拠点

Nakamachi
フードバンクつばめ
・scroll down・scroll down・scroll down・scroll down・scroll down・scroll down
かつては銀行だった4階建ての建物をリノベーションした仲町拠点。入口横には寄付された食品をママ達が自由に取れる公共冷蔵庫「新潟コミュニティフリッジ」、中には昔懐かしい駄菓子屋を用意します。開放的な1階は子どもたちが自由に使えるオープンスペースで、漫画や本のほか対戦ゲームやYouTubeを楽しめるようWi-Fiも完備した秘密基地「つばめベース」。プロジェクターを使って映画を鑑賞することも可能です。家に帰りたくない、学校へ行きたくない。そんな子どもたちにとっても心地よい「居場所」となることを目指します。
また拠点1階には衣類や雑貨などのリサイクルスペース「ZUPPEつばめ」を設置。不要になったものを必要な誰かが活用する、循環型の街を作ります。
コミュニティフリッジ

新潟コミュニティフリッジ

燕ベース

つばめベース

ZUPPE

ZUPPE つばめ

映画

映画・ミニライブ

フードバンクつばめ事業所地図

フードバンクつばめ 仲町拠点

  • 〒959-1258 燕市仲町3-10-1 1F
  • 平日 / 10:00~19:00
  • 定休日 / 未定
  • TEL / 0256-46-8805
  • FAX / 0256-46-8806

現在オープンに向けて、改装を行なっております。今しばらくお待ちください。仲町拠点についてのお問い合わせは事務局(0256-63-3055)にお願いします。

仲町拠点からのお知らせ

仲町拠点ギャラリー

今年始まる、フードバンクつばめの新しい取り組みの一つが「公共冷蔵庫」です。
今までフードパントリーを行っても、
「時間が合わない」
「知り合いに見られたら少し嫌」
とさまざまな理由で来られない方がいらっしゃいました。

公共冷蔵庫は、専用のキーを使って24時間いつでも食品を取りに来ることができるシステムです。

新潟県初の導入となる予定のこのシステム、また運用開始が近くなったらお知らせしますね。
今日は告知まで…。

#フードバンクつばめ
#公共冷蔵庫
#コミュニティフリッジ
#フードバンク
#フードパントリー
#子ども食堂
#fbt仲町拠点
#新潟コミュニティフリッジ

今年始まる、フードバンクつばめの新しい取り組みの一つが「公共冷蔵庫」です。
今までフードパントリーを行っても、
「時間が合わない」
「知り合いに見られたら少し嫌」
とさまざまな理由で来られない方がいらっしゃいました。

公共冷蔵庫は、専用のキーを使って24時間いつでも食品を取りに来ることができるシステムです。

新潟県初の導入となる予定のこのシステム、また運用開始が近くなったらお知らせしますね。
今日は告知まで…。

#フードバンクつばめ
#公共冷蔵庫
#コミュニティフリッジ
#フードバンク
#フードパントリー
#子ども食堂
#fbt仲町拠点
#新潟コミュニティフリッジ
...

27 0

活動内容

ご支援のお願い

協力企業・団体

バナー広告・看板設置

お知らせ

お問い合わせ

リンク

支援を必要としている方へ

まずはご連絡を

食べ物がない、学用品が買えないなど、困ったことがありましたらお気軽にご連絡ください。
特に子育て中のお母さんは、頑張りすぎないようおねがいします。

( 電話受付時間 平日 9:00~18:00 / フォーム24時間受付 )