仲町拠点

また拠点1階には衣類や雑貨などのリサイクルスペース「ZUPPEつばめ」を設置。不要になったものを必要な誰かが活用する、循環型の街を作ります。

新潟コミュニティフリッジ

つばめベース

ZUPPE つばめ

映画・ミニライブ
フードバンクつばめ 仲町拠点
- 〒959-1258 燕市仲町3-10-1 1F
- 平日 / 10:00~19:00
- 定休日 / 未定
- TEL / 0256-46-8805
- FAX / 0256-46-8806
現在オープンに向けて、改装を行なっております。今しばらくお待ちください。仲町拠点についてのお問い合わせは事務局(0256-63-3055)にお願いします。
仲町拠点からのお知らせ
仲町拠点ギャラリー
分水高校の皆様、分水ロータリークラブ様より新米を。そして沖野兼一様よりサツマイモをご寄付いただきありがとうございました。分水高校は、地域と連携した活動に取り組み、また分水ロータリークラブのみなさんもまた、地域にある高校生達との活動を続けている、この分水地域ならではの取り組みを素晴らしいと感じています。
ご寄付いただきましたお米とサツマイモは、浄土真宗本願寺派 勝敬寺様で月に一度、開催しているフードパントリーにてお渡しいたしました。
心より感謝を申し上げます。
#新潟コミュニティフリッジ

分水高校の皆様、分水ロータリークラブ様より新米を。そして沖野兼一様よりサツマイモをご寄付いただきありがとうございました。分水高校は、地域と連携した活動に取り組み、また分水ロータリークラブのみなさんもまた、地域にある高校生達との活動を続けている、この分水地域ならではの取り組みを素晴らしいと感じています。
ご寄付いただきましたお米とサツマイモは、浄土真宗本願寺派 勝敬寺様で月に一度、開催しているフードパントリーにてお渡しいたしました。
心より感謝を申し上げます。
#新潟コミュニティフリッジ
フードバンクつばめの拠点工事、完成に少しずつ近づいています。
3枚目の写真は、何になるでしょう?
実はここには昭和生まれのみなさんが子どもの頃通った懐かしいお店ができる予定なんです。
お楽しみに!
#fbt宮町拠点 #fbt仲町拠点 #フードバンクつばめ #新潟フードバンク #新潟子ども食堂

フードバンクつばめの拠点工事、完成に少しずつ近づいています。
3枚目の写真は、何になるでしょう?
実はここには昭和生まれのみなさんが子どもの頃通った懐かしいお店ができる予定なんです。
お楽しみに!
#fbt宮町拠点 #fbt仲町拠点 #フードバンクつばめ #新潟フードバンク #新潟子ども食堂
株式会社シンドー 社員の皆様ありがとうございました!
社員の皆様より届けられた食料品やリユース品の数々。『若い社員たちが中心となり一所懸命考え、行動してくれた結果、全社員が寄付に参加してくれました』と相場社長。
本当にたくさんのかわいいぬいぐるみやおもちゃがいっぱい❗️きっとお子さん達の成長とともに使われなくなってしまったものの、短い期間でも我が子の成長に寄り添ってくれたおもちゃが、誰かのもとに届いて、また寄り添ってくれたなら。そんな思いを集めていただきました。
8月のパントリーで棚に並ぶおもちゃを見つけると、子ども達は、一目散で駆け寄り、釘付けで。いくつも抱えて離さない子もいれば、どっちにするか迷っている子。迷うなら両方ともいいんだよって言っても、ひとつだけ選ぶ子。そして、おもちゃのクルマに乗って降りない女の子もいて。そんな子ども達の傍らにママの笑顔がありました。
株式会社シンドーの社員の皆様から届けていただきましたおもちゃなどのリユース品は、誰かの成長に寄り添ってくれる事でしょう。
野球のバットとグローブは、また誰かと一緒に汗と泥にまみれる事でしょう。
このような企画をしていただき、私たちフードバンクつばめにお手伝いをさせていただきました事に心より感謝を申し上げます。
フードバンクつばめは、皆様の思いを届けるお手伝いをしています。
#新潟コミュニティフリッジ
#ZUPPEつばめ

株式会社シンドー 社員の皆様ありがとうございました!
社員の皆様より届けられた食料品やリユース品の数々。『若い社員たちが中心となり一所懸命考え、行動してくれた結果、全社員が寄付に参加してくれました』と相場社長。
本当にたくさんのかわいいぬいぐるみやおもちゃがいっぱい❗️きっとお子さん達の成長とともに使われなくなってしまったものの、短い期間でも我が子の成長に寄り添ってくれたおもちゃが、誰かのもとに届いて、また寄り添ってくれたなら。そんな思いを集めていただきました。
8月のパントリーで棚に並ぶおもちゃを見つけると、子ども達は、一目散で駆け寄り、釘付けで。いくつも抱えて離さない子もいれば、どっちにするか迷っている子。迷うなら両方ともいいんだよって言っても、ひとつだけ選ぶ子。そして、おもちゃのクルマに乗って降りない女の子もいて。そんな子ども達の傍らにママの笑顔がありました。
株式会社シンドーの社員の皆様から届けていただきましたおもちゃなどのリユース品は、誰かの成長に寄り添ってくれる事でしょう。
野球のバットとグローブは、また誰かと一緒に汗と泥にまみれる事でしょう。
このような企画をしていただき、私たちフードバンクつばめにお手伝いをさせていただきました事に心より感謝を申し上げます。
フードバンクつばめは、皆様の思いを届けるお手伝いをしています。
#新潟コミュニティフリッジ
#ZUPPEつばめ
今年始まる、フードバンクつばめの新しい取り組みの一つが「公共冷蔵庫」です。
今までフードパントリーを行っても、
「時間が合わない」
「知り合いに見られたら少し嫌」
とさまざまな理由で来られない方がいらっしゃいました。
公共冷蔵庫は、専用のキーを使って24時間いつでも食品を取りに来ることができるシステムです。
新潟県初の導入となる予定のこのシステム、また運用開始が近くなったらお知らせしますね。
今日は告知まで…。
#フードバンクつばめ
#公共冷蔵庫
#コミュニティフリッジ
#フードバンク
#フードパントリー
#子ども食堂
#fbt仲町拠点
#新潟コミュニティフリッジ

今年始まる、フードバンクつばめの新しい取り組みの一つが「公共冷蔵庫」です。
今までフードパントリーを行っても、
「時間が合わない」
「知り合いに見られたら少し嫌」
とさまざまな理由で来られない方がいらっしゃいました。
公共冷蔵庫は、専用のキーを使って24時間いつでも食品を取りに来ることができるシステムです。
新潟県初の導入となる予定のこのシステム、また運用開始が近くなったらお知らせしますね。
今日は告知まで…。
#フードバンクつばめ
#公共冷蔵庫
#コミュニティフリッジ
#フードバンク
#フードパントリー
#子ども食堂
#fbt仲町拠点
#新潟コミュニティフリッジ
暑い日が続きますね。しかしこんな猛暑の中でも、フードバンクつばめの拠点は着々と工事が進んでいます。
まもなく皆さんにここでお会いできるはず。
それまで体調崩されないよう、お気をつけてくださいね😊
#fbt宮町拠点 #fbt仲町拠点 #フードバンクつばめ #新潟フードバンク #新潟子ども食堂

暑い日が続きますね。しかしこんな猛暑の中でも、フードバンクつばめの拠点は着々と工事が進んでいます。
まもなく皆さんにここでお会いできるはず。
それまで体調崩されないよう、お気をつけてくださいね😊
#fbt宮町拠点 #fbt仲町拠点 #フードバンクつばめ #新潟フードバンク #新潟子ども食堂
燕市分水地区フードドライブ
【五千石たね屋】さん
フードドライブをご存知ですか?
例えば、いただき物で家では使わないけど、誰かに使ってもらえたら…とか。
たくさん買い過ぎて、まだ2ヵ月以上、賞味期限があるんだけど…とか。
そんな食料品や生活用品を燕市地蔵堂2574-2『五千石たね屋』さんが、分水地区の窓口として受付ています。
緑色の看板とフードバンクつばめののぼり旗が目印です。ご協力をお願いいたします😊
#五千石たね屋
#燕市分水
#フードバンクつばめ
#フードドライブ
#新潟コミュニティフリッジ
#ZUPPEつばめ

燕市分水地区フードドライブ
【五千石たね屋】さん
フードドライブをご存知ですか?
例えば、いただき物で家では使わないけど、誰かに使ってもらえたら…とか。
たくさん買い過ぎて、まだ2ヵ月以上、賞味期限があるんだけど…とか。
そんな食料品や生活用品を燕市地蔵堂2574-2『五千石たね屋』さんが、分水地区の窓口として受付ています。
緑色の看板とフードバンクつばめののぼり旗が目印です。ご協力をお願いいたします😊
#五千石たね屋
#燕市分水
#フードバンクつばめ
#フードドライブ
#新潟コミュニティフリッジ
#ZUPPEつばめ
【Triangle IIお弁当&フードパントリー】
(´༎ຶོρ༎ຶོ`)大失敗!
急遽、世帯数が2倍になり、もともと感染対策として、スタッフの人数がいつもの三分の一。2倍なのに三分の一!!
ということは、カメラマンも食料品の準備でてんてこ舞い!ここまで読んだら、何となくわかったアナタはスタッフ並み😅
はい!お弁当の写真がないんです🙏お弁当パントリーなのにです😭魚竹本館さん!よね蔵さん!ごめんなさい🙇♀️
ということで、今回のお弁当は、燕市吉田東栄町『魚竹本館』特製弁当& 燕市吉田下中野『よね蔵 』の豚カツ煮重。
お見せ出来ないのが残念ですが、すごく美味しかったというお礼のメールが届いているので間違いありません。これだけ感染対策に力を入れて開催し、無事に何事もなく終える事ができたと言えるのは10日後になります🙇♀️
#新潟コミュニティフリッジ

【Triangle IIお弁当&フードパントリー】
(´༎ຶོρ༎ຶོ`)大失敗!
急遽、世帯数が2倍になり、もともと感染対策として、スタッフの人数がいつもの三分の一。2倍なのに三分の一!!
ということは、カメラマンも食料品の準備でてんてこ舞い!ここまで読んだら、何となくわかったアナタはスタッフ並み😅
はい!お弁当の写真がないんです🙏お弁当パントリーなのにです😭魚竹本館さん!よね蔵さん!ごめんなさい🙇♀️
ということで、今回のお弁当は、燕市吉田東栄町『魚竹本館』特製弁当& 燕市吉田下中野『よね蔵 』の豚カツ煮重。
お見せ出来ないのが残念ですが、すごく美味しかったというお礼のメールが届いているので間違いありません。これだけ感染対策に力を入れて開催し、無事に何事もなく終える事ができたと言えるのは10日後になります🙇♀️
#新潟コミュニティフリッジ
分水地区フードドライブ
【五千石タネ屋】さん❣️
フードドライブをご存知ですか?
例えば、いただき物で、家では使わないけど、誰かに使ってもらえたら…とか
例えば、家では食べないけど、まだ賞味期限まで2ヵ月以上あるんだけど…とか
そんな食料品や生活用品を燕市地蔵堂2574-2『五千石タネ屋』さんが、分水地区の窓口として受付けています。
緑色の看板とフードバンクつばめののぼり旗が目印です❣️ご協力をお願いいたします😊
#五千石タネ屋
#燕市分水
#フードバンクつばめ
#フードドライブ
#新潟コミュニティフリッジ
#ZUPPEつばめ

分水地区フードドライブ
【五千石タネ屋】さん❣️
フードドライブをご存知ですか?
例えば、いただき物で、家では使わないけど、誰かに使ってもらえたら…とか
例えば、家では食べないけど、まだ賞味期限まで2ヵ月以上あるんだけど…とか
そんな食料品や生活用品を燕市地蔵堂2574-2『五千石タネ屋』さんが、分水地区の窓口として受付けています。
緑色の看板とフードバンクつばめののぼり旗が目印です❣️ご協力をお願いいたします😊
#五千石タネ屋
#燕市分水
#フードバンクつばめ
#フードドライブ
#新潟コミュニティフリッジ
#ZUPPEつばめ
活動内容
ご支援のお願い
協力企業・団体
バナー広告・看板設置
お知らせ
お問い合わせ
リンク
支援を必要としている方へ
まずはご連絡を
食べ物がない、学用品が買えないなど、困ったことがありましたらお気軽にご連絡ください。
特に子育て中のお母さんは、頑張りすぎないようおねがいします。
( 電話受付時間 平日 9:00~18:00 / フォーム24時間受付 )