新潟コミュニティフリッジ

Project
フードバンクつばめ
・scroll down・scroll down・scroll down・scroll down・scroll down・scroll down
新潟コミュニティフリッジ
これまでのパントリー方式では「仕事の都合で行けない」「知り合いに見られたら恥ずかしい」などの理由で必要な方に十分な支援を届けるのが難しいことがありました。これを解消するのが新潟初の導入となる「コミュニティフリッジ」です。

コミュニティフリッジとは企業や個人から寄付いただいた食料品や日用品を各地域に設置された冷蔵庫や冷凍庫でお渡しする仕組みのこと。新潟県全域のお子さんを持つシングルマザー・シングルファザーの方を対象とし、登録していただくことで冷蔵庫を利用するためのスマートキーを提供します。

仲町拠点に設置された冷蔵庫から、24時間好きなタイミングで誰にも会わずに食料品や日用品を受け取ることが可能です。
※勝敬寺におけるフードパントリーは継続

※現在、準備中です。

場 所 フードバンクつばめ 仲町拠点
OPEN 24時間利用可能
電 話 0256-46-8805
新潟コミュニティフリッジ
今年始まる、フードバンクつばめの新しい取り組みの一つが「公共冷蔵庫」です。
今までフードパントリーを行っても、
「時間が合わない」
「知り合いに見られたら少し嫌」
とさまざまな理由で来られない方がいらっしゃいました。

公共冷蔵庫は、専用のキーを使って24時間いつでも食品を取りに来ることができるシステムです。

新潟県初の導入となる予定のこのシステム、また運用開始が近くなったらお知らせしますね。
今日は告知まで…。

#フードバンクつばめ
#公共冷蔵庫
#コミュニティフリッジ
#フードバンク
#フードパントリー
#子ども食堂
#fbt仲町拠点
#新潟コミュニティフリッジ

今年始まる、フードバンクつばめの新しい取り組みの一つが「公共冷蔵庫」です。
今までフードパントリーを行っても、
「時間が合わない」
「知り合いに見られたら少し嫌」
とさまざまな理由で来られない方がいらっしゃいました。

公共冷蔵庫は、専用のキーを使って24時間いつでも食品を取りに来ることができるシステムです。

新潟県初の導入となる予定のこのシステム、また運用開始が近くなったらお知らせしますね。
今日は告知まで…。

#フードバンクつばめ
#公共冷蔵庫
#コミュニティフリッジ
#フードバンク
#フードパントリー
#子ども食堂
#fbt仲町拠点
#新潟コミュニティフリッジ
...

27 0

新潟コミュニティフリッジからのお知らせ

団体概要

ご支援のお願い

協力企業・団体

バナー広告・看板設置

お知らせ

お問い合わせ

リンク

支援を必要としている方へ

まずはご連絡を

食べ物がない、学用品が買えないなど、困ったことがありましたらお気軽にご連絡ください。
特に子育て中のお母さんは、頑張りすぎないようおねがいします。

( 電話受付時間 平日 9:00~18:00 / フォーム24時間受付 )