フードパントリー&お弁当配布

フードバンクつばめでは2021年より、寄付していただいた食品および寄付金により購入した食品をフードパントリーにて必要な方に配布する取り組みを続けています。
フードバンクへの寄付は、コロナ禍で急増したものの今再び急激に減少しています。一方で日々の食事を満足に取ることができない世帯、食品の支援を必要とする子どもたちは増え続けているのが現状です。
フードバンクつばめでは、「株式会社青芳」と分水地区「勝敬寺(しょうきょうじ)」の2箇所で月1回以上フードパントリーを開催しています。
分水地区「勝敬寺(しょうきょうじ)」では、子ども食堂の定期開催を予定しています。詳しくは、下記のフードバンクつばめ分水拠点Instagramにてご確認ください。
株式会社青芳
お祭り出店のお知らせ♪
7/16、燕市の市民祭にフードバンクつばめもポップコーン屋さんを出店します。
時間は10〜16時を予定、場所は燕市宮町5-1-1
古着屋さんの一階です!
ポップコーンの売り上げはフードバンクの運営に使われます。
是非遊びに来てくださいね(^^)
#fbt宮町拠点 #fbt宮町事業所 #フードバンクつばめ #fbtフードパントリー

分水地区 勝敬寺(しょうきょうじ)
本日、5月のフードパントリー開催しました。
写真アップできませんでしたが
手作りアクセサリーやヘアアクセサリー
新品やリユースの日用品も
ご用意できました。
射的コーナーもありました。
最近は、フードパントリーを開催している地域が
かなり少なくなってしまい
このパントリーのチケットもなかなか取れないとのことで
ご要望にお応えできないことも多々あると思いますが
スタッフ一同頑張って続けております。
遠方からもご利用頂いております。
遠方の方、お近くのフードバンクにお問合せいただくと
何かしらのご支援や情報が得られるかもしれませんので
是非問合せてみて下さい。
開催規模の拡大はなかなかできませんが
細く長く続けていきたいと思っています。
今後もご理解とご協力、よろしくお願い致します。

5月のフードパントリーは22日でした。
お弁当🍱は「かねこ」さん
令和の米騒動と言われる中
破格でご提供頂き、感謝感謝です。
お配りしているお米の調達も頑張ってます。
農林水産省の、ごはん食を通じた食育の推進を図るため
こども食堂やフードバンクに無償交付されている
政府備蓄米をお配りしています。
米騒動以前から農林水産省が発信している「食育」の為の備蓄米です。
最近マスコミで騒がれている備蓄米とは枠(主旨)が異なります。
お米をお渡しする際、「食育」に関わる資料をお渡ししています。
申請・報告等々ありますが
皆さんに美味しいご飯をたくさん食べて頂けるよう
頑張ります💪
今回は、当日お野菜のご寄付もありました。
ありがとうございました。🙇♀️

今年度も福祉医療機構さんの助成金に採択されました。
1年間活動させていただきますね😊
4月のフードパントリーは4/15でした。
お弁当は「まつや」さん🍱
分水の桜まつりの際には
商工会さんのご協力で
フードドライブもさせていただきました。
ご寄付くださった皆さま
ありがとうございました。
随時受け付けております。
分水の勝敬寺さんに
直接持ち込んで頂いてもOK
ご連絡頂ければ、こちらから伺います。
食べきれない 野菜や果物もお譲り頂けると
とても喜ばれます。
1年間、よろしくお願い致します🙇

先程の画像、先月のものでした。
先週のはこちら☝️
失礼しました🙇
ひな祭りが近かったので
ちらし寿司の素をお配りしました。
お子さんたちの健康を祈って。

先週2/26 フードパントリー開催しました。
今回は、吉野家さんからのご提供により
牛丼パントリーでした。
野菜、魚、肉 食品全て 価格高騰により
どのご家庭からも、ため息😮💨が聞こえてきそうです。
米所新潟でさえ、米の値段もお高いですよね。
政府備蓄米を配布させて頂きました。
来月3月は、卒業入学シーズン本番
私たちも知恵を絞り
少しでも喜ばれるよう、頑張りますね。
食品だけでなく、日用品もご寄付大歓迎です。
よろしくお願いします。

学用品等リユース会 開催
燕市社会福祉協議会で 第二回『学用品等リユース会』
開催されます👏
学生服は、チラシ掲載には「中学校」とありますが
高校のもいくつかあるそうです。
この春進学の準備に足を運んでみてはいかがですか?
予備日もあるようなので、チェックしてみて下さい。
先立って、1/24まで使わなくなった学用品の受入れも
しているそうです。
この機会に断捨離をしてみてはどうでしょう。

明けましておめでとうございます⛩️
今年もよろしくお願いします。
年明け1回目の分水フードパントリー
本日開催されました。
お米🌾
みかん🍊
お肉🐓
お弁当🍱
レトルトお粥
お菓子
ペットボトル飲料
インスタントホットドリンク
豆腐
野菜
調味料
カップ麺
ボックスティッシュ
生理用品
風邪やインフルエンザが流行ってるので
ビタミン補給に🍊をつけました。
もしものためにレトルトお粥
付けました。
物価高ではありますが
少しでも、お子さんの笑顔👧👦👶につながるよう
スタッフ一同、今年も頑張ります。
ご寄付のお品物も大々募集です。
ご協力お願いします。

昨日12/15(日) フードパントリー
クリスマス特別企画第一弾を開催しました。
ドミノピザ新和店さんより
ピザBENTO🍕
50食をご提供頂き
一足早いクリスマスプレゼント🎁となりました。
ありがとうございました。
お子さまには
サポートハウス「スマイル分水」さんの手作りオーナメント
をお渡しできました。
第二弾は、22日(日)開催です。
お楽しみに🤗

ママカフェ🥧☕️🥤&フードパントリー 🍱🥕🥬🍫🍪🍖
11月のパントリー、本日無事終了しました。
今回は、カフェコーナーにて
スタッフによる、手作りタルトをお配りしました。
喜んで頂けましたでしょうか😊
衣類のリユースコーナーもお役にたてましたか?
今日はお天気良かったですが
朝晩肌寒くなってきました。
体調にお気を付け下さい。
12月は中旬開催の予定です。
お待ちしておりますね〜
ご寄付も大募集中です。
ご協力よろしくお願いします🙇♀️

開催日時やご利用法、対象者などにいては、新潟県フードバンク連絡協議会のLINE公式サイトをご確認ください。
https://niigata-fblc.org/recvfoods
団体概要
ご支援のお願い
協力企業・団体
お知らせ
お問い合わせ
支援を必要としている方へ
まずはご連絡を
食べ物がない、学用品が買えないなど、困ったことがありましたらお気軽にご連絡ください。
特に子育て中のお母さんは、頑張りすぎないようおねがいします。
( 電話受付時間 平日 9:00~18:00 / フォーム24時間受付 )