フードドライブ・フードパントリーとは?

フードドライブ

ご家庭で余っている食品を学校や職場などに持ち寄り、それらをまとめてフードバンクに寄付する活動の事を言います。

食品を提供してくださる方へ

個人・団体・企業など、どなたでも少量からご提供いただけます。
・米、野菜、冷凍肉、缶詰、菓子、レトルトなどの食品
・箱や袋詰めのものは未開封品のもの
・賞味期限・消費期限がまだあるもの
・常温・冷蔵・冷凍・生鮮食品など
※冷蔵・冷凍・青果などの食品提供をご検討の方は、事前に事務局までご連絡ください。

フードパントリー

フードドライブなどで届けられた米、野菜、冷凍肉、缶詰、菓子、レトルトなどの食品を支援の必要な方にフードバンクを通して無償で提供される活動の事を言います。


  • 家庭家庭
  • 農家農家
  • 企業企業
フードバンク
  • ひとり親・高齢者家庭ひとり親・高齢者家庭
  • 地域食堂・子ども食堂地域食堂・子ども食堂
  • 福祉施設・団体福祉施設・団体

フードバンクつばめの取り組み

フードバンクつばめでは食支援事業のほか、生活支援事業、教育支援事業など様々な取り組みを行っております。詳しくは活動内容フードバンクつばめについてをご覧ください。